著作権侵害を助長するサービス?

お気に入りアーティストのYouTube動画を自動再生するサービスが開始 - CNET Venture View」より、

 veena!
jukeBOXは、iTunesXMLファイルをveena!にアップロードすることにより、iTunesに登録されている曲のアーティスト情報をもと
YouTubeの動画を自動的に検索し、ヒットした動画をランダムに再生し続ける機能。お気に入りのアーティストの動画をビデオジュークボックスのよう
に楽しむことができ、意外なお宝映像や知らない曲/持っていない曲を発見することができるとしている。

これってYouTubeにUPされている違法動画コンテンツもピックアップされ、再生されちゃうってことですよね!?

そもそもYouTubeにUPされているアーティストの動画は大半が不正アップロード。それをマッチングしてveena!のジュークボックスといわれるアプリで流す、しかもそのアプリ内に広告を流したりしていたとしたら(まだ試していません)、ちょっとヤバいサービスでは??

少なくとも日本のレコード会社でYouTubeに許諾を出している動画コンテンツはゼロ。
しかも先日30,000件のコンテンツが削除されたばかり。
時代に逆行していますし、こういった著作権侵害を助長するようなWEBサービスはなしだと思います。YouTubeでは近い未来に著作権のある動画に対して課金制が導入されると思いますが、veena!のジュークボックスタダで見れる期間は短いことでしょう。

今後、違う意味でこのサービスに対して権利者が気付き、どういった対応をするのか注目です。
現状はコンシューマー向きのサービスですが、アーティスト向けのサービスではありませんね。